Windows
Windows7を中心に、パソコンの使い方などを公開しています。
Windows 目次
- ライブラリとは
Windows7から登場したライブラリとは?マイドキュメントがなくなって代わりにライブラリというシステムが登場しました。マイドキュメントだとファイルがごちゃごちゃになりがちですが、 - Windows 7のエクスプローラーでツリー展開させるには
Windows7からエクスプローラーでフォルダをたどっていっても左側にツリー展開されません。WindowsXPやVISTAのようにフォルダを開いたら、それより上のツリーが自動的に展開されるようにする設 - ブルーレイにファイルを書き込むには
Windows7になってから標準でBD-Rへファイルを書きこむことができるようになりました。さらにUSBメモリのように追加で書き込んだり、消去しながら使うこともできるようになりました。 - Internet ExplorerにLastPassをインストールしてパスワードを記憶させる
google ChromeやFirefoxで便利すぎるLastPassをIEにもインストールする方法です。ちょっと手間はかかりますが、一度使うともう手放せなくなるぐらい便利。インターネット上のパスワー - HDDにアクセスし続ける原因を調べる
Windows7を使い始めて気になっているのが、常にHDDがカリカリ音を立ててアクセスしていること。ハードディスクのアクセスしているプロセスを調べる方法を紹介します。 - エクセル グレーのライン(線)が消えた場合の対処
エクセルのマスの線がいつの間にか消えてしまっていることってありますよね。その場合の対処法です。 - ピグやFlashで日本語入力ができない場合の対処
ピグやFLASHなどで日本語入力ができなくなった時の対処法です。Chromeを使っていてFlashのアップデートをすると日本語入力ができなくなることがあります。 - 古いスキャナをWindows 64ビット版で動かすXPモードの使い方
古いスキャナ等Windows 7の64ビット版を使用しているとドライバーが公開されていなくて、使用できない場合があります。そんな時はXP Modeを使用すると使えるようになります。 - GT-7000UのWindows 64ビット用ドライバー
エプソンのGT-7000Uを強引にWindows 7 64ビット版で動作させる方法です。XPモードを使用しなくても他のスキャナーのドライバーで代用させます。 - Explorerでファイルがすぐに反映されない
エクスプローラーでフォルダやファイルを作成したり、名前を変更してもまったく変更されず、更新ボタンかF5ボタンを押さないと反映されない時があります。解決策を紹介します。 - Windows8とWindows7の比較
Windows8を購入しました。キャンペーンで安く購入できたのはいいのですが、Window7と比較してあんまり変わっていない・・・。あと、いろいろな不具合もあったので、レビューしてみたいと思います。 - Windowsを上書きインストール
Windows8をWindows7に上書きインストールしてみました。ほぼそのままの環境でインストール完了。スタートメニューがタイルインターフェイスになり、起動が速くなった意外は、あまり違いがないかも - Windows8にスタートメニューを表示させる
Windows8は、スタートボタン(スタートメニュー)がなくなりましたが、何かと使いにくいのでスタートメニューを追加するソフトを入れてみました。ほとんどWindows7のようになりました。 - Windows8の起動時のパスワード入力をなくすには
Windows8では、インストール時ログインパスワードが必須になり、スリープや休止から回復するときもパスワード入力を求められましたが、これを無くす方法を紹介します。 - リフレッシュで初期化してみた
Windows8から搭載されたリフレッシュ。リフレッシュを実行させると、データはそのままでクリーンインストールした状態に戻してくれます。いわば工場出荷状態に戻る感じ。ただ、設定やデータはそのまま - Windowsがスリープ・休止から勝手に起動してしまう
Windowsを使っていると、スリープや休止が勝手に解除になり、起動している場合があります。原因がわかったので対策を公開したいと思います。 - パソコンが重い原因が判明
パソコンがすごく遅く、重くなる原因が判明。今まで経験したパソコンを遅くさせる原因と対策、そして解決策を紹介します。Windows7とXPでも効果あり。 - Windows8でシステムの復元
Windows8でシステムの復元を実行する方法を紹介します。WindowsXPの頃と比べ、あまり大きなトラブルは起こらなくなりましたが、なにか調子が悪くなればシステムの復元を実行して元に戻してやります - ChromeのDelta Searchを削除する
最近、急にgoogle ChromeでURLバーで検索した時に、検索結果がDelta Searchになってしまったことに気が付きました。どうもフリーソフトをインストールした時に設定が変更になってしまっ - Windows 8のストアアプリが起動しない!
Widnows8のメトロのストアアプリが開発者用のライセンスの有効期限が切れていますと言われて、起動できなくなりました。色々調べてみたら、アプリを更新することによって解決しました。 - Windows 8.1 アップグレード方法
Windows8.1へオンラインアップデートする方法を紹介します。Windows Storeからアップグレードできるのですが、なかなかやり方がわかりにくいので、アップグレード出来ない。という人が多いの - フリーで使える年賀状ソフトの使い方
郵便局のサイトで公開されている、フリーで使用できる年賀状ソフト、はがきデザインキットを使ってみました。無料とは思えないほど高機能で、あて名のデータベースも付いているソフトです。 - brotheの無線LANプリンターが便利すぎる
brotherの無線LANプリンタを購入しました。スキャナ、コピー、OCR、無線LAN、レーベル印刷、両面印刷対応で1万3000円ほど。iPhoneから直接印刷できたり、かなり進化したプリンターでした - Windows8.1のスタートメニュー Classic Shell
Windows8.1に対応した、スタートメニューを復元させるClassic Shellというソフトを使ってみました。以前使用してたStart Menu 8は、8.1ではうまく動きませんでした。 - SystemのCPU使用率が常に高すぎる
最近、パソコンがすごく重いので調べてみたところ、タスクマネージャーのCPU使用率の上の方にSystemが常に表示されていて、常に20~40%を使用しています。ようやく原因がわかったので記録しておきます - Windows10でコントロールパネルを開くには
Windows10やWindows8.1でコントロールパネルを開く方法を紹介します。いくつか方法があるので、かんたんに表示させる3種類を紹介します。 - Windowsで文字がぼやける
Windowsを10にアップデートしたら、ソフトが全体的にぼやけてしまう現象に。他のソフトなどは正常なので、なんなんだろう?と思って調べると、他にも同じ現象になっている人が - radikoを予約録音してMP3にするには
パソコンやスマホでラジオが聞けるradiko。録音したり、時間を指定して録音したりすることができるRadikoolを紹介します。iPhoneではローカル的なラジオなら録音できるようです。 - LogicoolのsetPointで設定ができない場合
Windows8.1でロジクールのマウスの設定で使用するSetPointが起動しなかったり、設定を変更しても反映されなかったりする場合の対処法。 - Windowsのタスクバーの透明化をしないようにする
Windows7以降、タスクバーのアイコンのプレビューにマウスカーソルを重ねると、他のウインドウが透明化してしまう機能を無効にする方法を紹介します。 - Chromeで游ゴシックを強制的にメイリオに変える
最近、Webサイトの一部で、文字が細くて見にくい現象。これは、「游ゴシック」というフォントが原因です。ChromeやFirefoxであれば、強制的にフォントをメイリオにすることが出来ます。 - 050PlusのWindows版を使ってみた
050PlusのWindowsパソコン版を使ってみました。意外と使いやすく、パソコンから電話をかけることができるので、使い道によってはかなり便利なソフトだと思いました。ソフトのダウンロードとインストー - USBメモリの暗号化 BitLocker
USBメモリが盗まれたり、不正に使用されてもパスワードを入力しないと、読み取りができないWindows標準に付属のBitLockerのやり方やパスワードを忘れた時の回復方法を紹介します。 - WindowsでGoogle Photoを使うには
パソコン内の写真を無制限にバックアップ出来るGoogle PhotosをWindowsで使用する方法を紹介します。Picasaを使用した同期の仕方など。 - Windows10 アップグレード
Widnows10へアップグレードする方法を紹介します。データやソフトはそのまま移行できます。だいたい2時間半ぐらいで完了。無料でアップデートできるので試してみてください。 - Windows10でソフトをアンインストールする方法
Windows 10でソフトをアンインストール方法を紹介します。Windows 8までの方法と微妙に変更になりました。ただ、昔ながらのコントロールパネルによるアンインストールも選択できます。 - パソコンで家電をリモコン操作する IRKit
パソコンで家電をリモコン操作できたら便利なのに。と思っていたら、ありました。IRKitというスマートフォンをリモコン代わりにするガジェットを使った、パソコンをリモコン化する方法。 - Windows10 Chromeを既定のブラウザにするには
Windows10から搭載された標準のブラウザMicroSoft EdgeからGoogle Chromeに変更する方法を紹介します。既定のブラウザの変更方法。 - Windowsのコルタナの使い方
ようやくWindows 10で日本語版Cortanaが使えるようになりました。まだまだSiriに比べると未熟な面がありますが、なかなかおもしろそうな気配です。今回はセットアップ方法から使い方まで紹介し - Windows 11のエクスプローラー日付の範囲指定してファイルを検索
Windows 11のエクスプローラーで、日付の範囲を指定してファイルを検索する方法を紹介します。 - ファイルの検索に時間が掛かる インデックス化のオンオフ
Windowsのエクスプローラーでファイルを検索する時、外付けHDDなどだと検索に非常に時間がかかる場合があります。ファイルをインデックス化しておけば素早くファイルを検索できます。 - Edgeのお気に入りの表示方法
Windows10から搭載されたMicrosoft Edge。お気に入りの表示方法や編集方法を紹介します。 - Windowsが32ビットか64ビットか調べるには
Windowsには32ビット版と64ビット版があります。最近はほとんどが64ビット版ですが、Windowsで自分のエディションや32ビットか64ビットか調べる方法 - Microsoft Edge 機能拡張を使うには
Windows10から使用できるようになった新しいブラウザ、MicroSoft Edge。最新のアップデートで機能拡張が使えるようになりました。 - BDXL 100GB パソコンでデータをバックアップ
100GBのBD-R、BDXLにパソコンのデータをバックアップしました。片面3層のBD-R。失敗や出来ないタイプも有るようです。 - Amazonのプライムフォトをパソコンにダウンロードするには
Amazonプライム会員なら無料で無制限に写真や画像をアップロードできるプライムフォト。スマホで撮影・保存した写真や画像をパソコンにダウンロードする方法 - ドコモ光へ接続する設定 ルーター編
BフレッツのYahoo!BBからドコモ光に乗り換えました。最初に設定するWi-Fiルーターの設定方法を紹介します。プロバイダーはドコモnetです。 - Windows 10 creators updateを実行してみた
Windwos 10の大型アップデート「creators update」をしてみました。いろいろな不具合が解消されているのでしょうか。やり方を紹介します。 - ドコモnetのメールアドレスとパスワードを調べるには
月々の料金が安くなるドコモ光に加入しまし、プロパイダーにドコモnetを選択。が、メールアドレスやパスワードがどこで調べればいいのかがわかりません。ようやく判明したので紹介したいと思います。 - Windowsのメールの使い方
Windows 8.1やWindows 10に初めから搭載されているメールの使い方を紹介します。GmailやiCloudのメール、プロパイダーのメールを例に紹介。 - Windowsのマウスカーソルを大きくする方法
高解像度モニターやデュアルモニターを使っている場合など、マウスカーソルがどこに言ったかわからなくなる時があります。マウスカーソルを大きくする方法を紹介します。 - コマンドプロンプトでコピーとペーストを使うには
Windowsのコマンドプロンプトでコピーやペーストを使う方法を紹介します。Windows10では、標準でコピーとペーストのショートカットが使えるようになりました。 - RAMディスクを作成してパソコンを高速化
余っているRAMメモリ上に仮想ディスクを作成して、キャッシュをRAMディスクに保存させてパソコンを高速化してみました。 - Windows 10 クリーンインストールしてみた
- Windows 10でInternet Explorerを使うには
Windows10でもInternet Explorerを使うことが出来ます。e-Taxなど一部のWebアプリケーションはIE(Internet Explorer)にしか対応していないことも多く - WindowsでGoogleドライブを使うには
WindowsなどパソコンでGoogleドライブと同期するには。Googleドライブを利用すればスマホやiPhoneとパソコンの画像や音楽、データを同期することができます。 - 日本語入力(IME)がオンかオフか一目でわかるようにするには
パソコンを使っていると日本語入力(IME)がオンかオフかわからずイライラすることってありますよね。完璧というわけではありませんが、複数のソフトを使ってIMEがオンかオフか判明しやすいようにしてみました - SSDクローンしてみた ソフトの紹介
CドライブのSSDを容量を倍加したSSDにクローン化してみました。今回は2つのSSDクローンソフトウェアを紹介します。 - NumLockを無効・オンのままにする キーボードの配列を変更
文字を消そうとBackSpaceを押そうとすると、誤ってNumLockを押してしまうので、NumLockを無効もしくはBackSpaceに変更してみました。Windows10でキーボードの配列を変更す - WindowsなどのパソコンでKindleをインストールする
WindowsやMacなどパソコンでKindleをインストールして使うにはどうすればいいのでしょう?あいにくMicorsoft StoreにKindleがなくなってしまいました。 - マイクロソフトアカウントのパスワードレスのやり方
Windowsで使っているマイクロソフトのアカウントをパスワードレスにする方法や、Microsoft Authenticatorの使い方を紹介します。 - Windows 11タスクバーのグループ化を解除する
Windows 11でようやくタスクバーのアプリのグループ化が解除出来るようになりました。ただ2列化やタスクバーの位置は・・・?