暑さ指数 人が暑さを感じる温度

人が暑さを感じたり不快を感じたりする温度を数字で表したのが、暑さ指数だそうです。人が暑いと感じる温度は何度からなのか調べてみました。

 
 

Home  About this site  BBS  Mail  Link

 
 

暑さ指数 人が暑さを感じる温度

 

 

Last update 2012/06/19 21:26

環境省の熱中症予防サイトには暑さ指数といって、主に熱中症対策として人が暑さや不快を感じる温度を数字で表現した指数らしいのですが、実際に人が暑いと感じる温度や湿度はどれくらいなのでしょうか?
今日、その温度変化を体感できたので、記録しておきたいと思います。

今日6月17日、目がさめたのはお昼12時半頃。
起きるとムッとした空気。寝る前に雨が降っていたこともあり、窓は5センチぐらいしか開けておらず、室内はほとんど風がない状態。
温度計を見てみると、室温は28度。湿度は60%でした。

人は無風だと28度で暑いと感じる

節電としてエアコンのクーラーの設定温度を28度にすると節電効果が大きい。と言われていますが、無風状態だと28度は蒸し暑く感じます。
暑いなぁ。不快だなぁ。と感じる環境でした。

小型扇風機をつけているだけこの状態(室温28度、湿度60%)で小型扇風機をつけ、至近距離(1m程度)で風にあたると少し肌寒いと感じました。
これなら十分エアコン無しでも過ごせそうです。
湿度は60%ほど。湿度も体感温度に関係してきますが、50~60%程度だとカラッとした感じ。

風が十分当たる状態だと28度(湿度50~60%)でも涼しさを感じる

暑くなってきた

室温30.4度湿度61%普通であれば涼しくなる17時頃、テレビを見ていたらなんとなく蒸し暑く感じてきました。
テレビをずっと見ていたので、体は動かしていません。つまり、体温の変化によって感じる暑さではなく、室温が変化したことによる暑さだと思われます。
温度計を見てみると30.4度。湿度61%
小型扇風機は付けたまま。
これにより、

人は風が当たる状態でも30度を越えると暑さ、不快を感じる

ということがわかりました。

気化熱

すだれの温度は28.8度このときすだれの温度を測ってみると、28.8度
窓も網戸も開けると、気持ち風が吹いているかな。とわかる程度の風があることがわかりました。
そのためか、若干すだれは室温より低めでした。

霧吹きで水をかけるとここで霧吹きでまんべんなくすだれに水をかけてやると・・・

25.2度まで下がった気化熱の影響で、一気に25.2度まで下がりました。
先ほどと比べ3.6度も低下しました。
湿度が60%程度と低いので、こういう状況だと気化熱の効果が大きようです。
ただ、実際には無風に近い状態だったので、冷たくなったのはすだれとその近辺だけで、部屋の中は残念ながらまったく影響なし・・・。

ベランダの表面温度

ベランダの表面は30.4度ベランダの表面温度を測ってみると、曇だったせいかそれほど室温と変わらず、30.4度
ベランダに出ると暑い。やっぱり30度程度で風がないとあっつい。

打ち水で28度まで下がった打ち水をしてベランダの表面温度を測ってみました。
すると、28度まで低下。約2.5度程度低下。
気化熱の効果はすごいですね。
でも、気化熱は無風だと水があたったとこだけしか温度を下げないし、すぐに乾いてしまうので効果はかなり限定的。

ベランダ菜園は暑さを和らげるか?

プランターの土は27.2度めんどくさがり屋だった私が、なぜか(?)今年はベランダ菜園にがっつりはまっています。
2011年は部屋を綺麗にするように変わった(それまでは足の踏み場もないぐらい散らかしてた)年でしたが、2012年は部屋を掃除する頻度が多くなったと同時に、節電やベランダ菜園に興味を持ちだした年になりそうです。
日本で下から7番目ぐらいのめんどくさがり屋だった私が、こんな変わるってあるんですね!
で、プランターや植木鉢をベランダにおいて、朝顔、トマト、レタス、ミツバを植えています。
プランターの土の表面温度はどんな感じなんでしょう?
ベランダは30度程度。打ち水をしたベランダは28度。じゃあ、プランターの土の表面は・・・
なんと27.2度とベランダ表面より3度ぐらい低い!

トマトの葉の表面は24.6度続いて植えているトマトの葉の表面を測定してみると・・・
なんと24.6度!!
緑のカーテン(朝顔やゴーヤといった蔓植物を窓や壁で覆う)の効果が注目されていますが、植物の葉は、葉の表面から水蒸気を放出しているのと葉の内部に水が循環しているため、真夏の暑さの中でも25度程度なんだとか。

こりゃあ朝顔の緑のカーテンも期待が持てるかな?
トマトも大きくなると2mぐらいになり葉が覆い茂るので、意外とベランダにおいておくと温度を佐賀てくれるかもしれません。

結局、あれこれやってみましたが室内の温度は30度、湿度60%と変わらず・・・。
小型扇風機で風にあったっていますが、明らかに28度とは体感的に暑さが違う。
たかが2度の違いですが、この30度ってのが人が暑いとか不快と感じる境目の温度なんだと思います。

輻射熱が関係している?

17時30分。小型扇風機の風が若干涼しく感じてきました。
温度計を見てみるとまだ30.5度。湿度61%で暑かった時間とそれほど変わっていません。
が、確かに扇風機からの風が涼しいのです。

すだれの温度を測ってみると、26.4度
ベランダの表面は28度
室内の温度は変わらないものの、すだれもベランダの温度も暑いと感じた時間より約2度下がっていました。
部屋に入ってくる外からの風は、ほとんどゼロ。
室温が変わっていないのに涼しく感じたのは、もしかして輻射熱の影響?
人が感じる暑さは、単なる温度計ではわからないのかもしれない。

涼しくなってきた夜

現在19時30分。
室温は29.6度であまり下がっていません。が、扇風機の風はだいぶ涼しく感じるようになりました。
赤外線温度計で閉めた雨戸の温度を測ってみると、27度丁度でした。
室内の壁の温度は28.4度
雨戸を閉めきってしまったので、外から入ってくる風はほとんどゼロ。
でも扇風機の風だけでも十分涼しい状態です。

体温の上昇と風圧

お風呂から出て、部屋に戻ってきたのですが室温は28.4度のままなのですが、非常に暑く感じます。
体温が上昇しているのかと思って赤外線温度計で、腕の表面温度を測ってみると32~33度程度で普段と全く変わりありません。
耳の中で測定してみると、36度とこちらも普段と変わりありません。
ところが汗が次から次へと出てくるし、体がポカポカして非常に暑いです。
小型扇風機をつけているのですが、風にあたって汗の気化熱で涼しさを感じるものの、まだ物足りない感じ。

そこで扇風機の風量を弱から中にあげてみました。
すると明らかに体で感じる涼しさが上がりました。
このことから、

風圧を上げると、体感温度は下がる

ことがわかります。
では、体温が変わらないのになぜ暑く感じるのでしょうか?
これは私もわかりません・・・。肌が水分を含んでいるから体の周りだけ湿度が高いのとか?
でもためしてガッテンでは、お風呂から出て3分後には入浴前より肌の水分は下がってしまうのだとか。
うーん。なんでだろう。。。

晴れた日の28度

このブログ記事を書いた次の日、気温は変わらないもののよく晴れた日だったので、曇り空の日との違いを発見するために、再びいろいろな場所の温度を計測してみました。
気温は28度。
時間は16時頃。

6月の晴れた日のベランダの温度は38度陽の光が当たるベランダの表面温度は38度もありました。

日陰は27度ところが日陰の部分は27度。
室温とそれほど代わりません。

濃い色の部分は43.2度褐色の金属の部分の温度は、なんと43.2度。
黒色は太陽の熱を吸収するため、白いベランダより色がついている場所のほうが温度が上がります。

湿ったプランターの土は25.6度湿ったプランターの土の表面は25.6度とぐっと温度が低いことがわかりました。

朝顔の葉は26度朝顔の葉の表面は26度。
これは緑のカーテンの効果が期待できそう!?

トマトの葉は28.6度ところがトマトの葉の表面は、室温と変わらない28.6度。
トマトは高山植物であまり水を上げるとよくありません。そのため、常に乾いた状態にしているのですが、葉から蒸発する水蒸気の量が少ないのでしょうか?
とするとトマトは緑のカーテンにはあまり向いていないのかもしれません。

湿度が高い場合

26.8度で湿度73%更に日付が変わり、今日は台風4号の直撃が免れないようです。
先程から南側の雨戸に猛烈な雨が吹き付けています。
で、気温はぐっと低くなって26.8度。
ところが湿度が73%と普段の50~60%よりずっと多い状態。
気温が低く湿度が高いと、26度台でもムッとした感じがします。
そこで小型扇風機をつけているのですが、風にあたると肌寒さを感じる。

これらのことを踏まえると、人が熱いと感じたり不快に感じる条件は、
・温度
・湿度
・輻射熱
によって決まるんじゃないかと思われます。

まとめ

  • クーラーの設定温度は28度でも十分涼しい。ただし、扇風機なりで風を肌に直接当てた場合
  • 無風状態の28度は、暑い、不快を感じる。
  • 室温が30度を超えてくると、肌に風を当てても暑いと感じ始めてくる。
  • 植物の葉の表面は24~25度程度なので、緑のカーテンは効果があるかもしれない
  • 室温28度でも湿度が50~60%だと、扇風機でOK。
  • 室温26度でも湿度が70%だと、扇風機が欲しくなる温度。
  • 室温30度を越えると湿度が低くても、暑く感じる。
  • 室温28度でも壁や窓の表面温度が高いと輻射熱で暑く感じる。

この結果から、エアコンの設定温度は28度だけにするだけだと、暑いです。
なので28度設定にする場合は、小型扇風機等で直接肌に風が当たるようにする。
最近はUSBで動作する小型扇風機もあるので、会社で利用を推進するといいかもしれません。音はほとんど気にならないので、仕事のじゃまにならないと思います。
電源もUSBから取れるので、パソコンで作業をしている人ならほぼ使えます。

緑のカーテンの効果は、窓から入る熱を遮断する効果がありますが、風が吹いている状態だと、葉から蒸発する水蒸気によって気化熱による涼しい風が、部屋に入ってくるかもしれません。
また真夏の湿度が高い時期だと、気化熱の効果がほとんどなくなるので、朝や夕方なんかに窓を開けていると涼しくなるかもしれませんね。
こうしたことを数値化しておくと、上手に夏の節電対策に使えるんじゃないかな。と思います。
とりあえず、28度に室温を下げればあとは扇風機があれば快適なんだ。とか。
29~30度であれば、扇風機の回転数を高めて凌ぐ。とか。

 

 

カテゴリー

同じカテゴリーの記事