遮熱ペンキを雨戸に塗って効果を測定してみた

雨戸の塗装が剥がれてしまったので、白とクリーム色の遮熱ペンキを使って塗装してみました。隣のなにも塗っていない雨戸の部屋と部屋の温度を比較してみました。

home HOME about About this site Mail Mail

遮熱ペンキを雨戸に塗って効果を測定してみた

Last update 2019-07-28 18:31

twitter Facebook はてブ LINE pocet

 

記録的な暑さを更新している昨今ですが、築30年経過した我が家の雨戸の塗装が剥がれてきたので、遮熱ペンキを使って塗装してみました。隣の部屋は未塗装だったのでその効果を比較してみたいと思います。

Sponsored Link

 

目次

遮熱塗料とは

遮熱顔料 18~4度下げる「遮熱顔料」+「アクリルシリコン樹脂」の力でWブロック・・・だそうです。
効果は最大18度。最低でも4度程度の効果があるらしい。
基本的には遮熱・断熱というよりは、赤外線のような太陽から届く電磁波を反射し、室内が熱くなるのを防ぐ効果があるようです。

ホワイトそこで太陽からの可視光線を最も反射しやすい「ホワイト」を購入してみました。

水性シリコン遮熱屋根用ペンキただ、うちの外壁はクリーム色なので白色で塗ると目立つといけないので「新クリーム」色も購入してみました。
ただ、塗り終わってからわかったのですが、白い雨戸でも全然おかしくなかったので、ホワイトだけでよかったような気がします・・・。

下塗り剤

今回失敗してしまったのが、下塗り塗料を購入・施工し忘れたこと。
下塗り材を塗ることによって、3~4度遮熱効果が高まるらしく、さらに塗装後の寿命も長引くようで、塗ったほうがいいのは間違いないのですが、購入し忘れてしまいました・・・。

容量

私が今回購入したのは0.7リットルのペンキだったのですが、これだと180cm x 90cmの雨戸でギリギリ3枚分(2度塗り)ぐらいです。
最後の方は足りなくなってくるので、2枚以上の雨戸を塗る場合は、1.3リットルか3リットルのものを購入しておいたほうがいいかもしれません。

もし屋根を塗る場合は、7kgのものを購入したほうがいいでしょう。

黒は温度が上がるより明るい色ほど太陽光を反射するので、遮熱効果は高いです。最も太陽光を吸収する黒は、真夏の太陽に照らされると、最高70度ほどまで達しますが、白だと半分の35度程度にしかなりません。
真夏に黒い服を着ている人が居ますが、体感温度は5度ぐらい上がるので注意。

遮熱塗料を雨戸に塗ってみた

我が家は築30年ほどが経過し、築15年目ぐらいで一度外壁を塗装し直したのですが、そこから10年以上が経過し、雨戸のペンキは完全に剥げた状態でした。

雨戸の戸袋雨戸にペンキを塗るにはそのまま塗ってしまってもいいのですが、東の窓の雨戸は足場が狭く、長時間ペンキを塗り続けることが不可能な場所だったので、雨戸を完全に外すことにしました。
雨戸を外すには戸袋の留め(?)を外します。

ネジを外す2つのネジを緩めると、この留めを外すことができます。

雨戸を外すあとはここから雨戸を抜き出せば、雨戸を完全に外すことができます。

雨戸を洗う

雨戸を洗うまずは雨戸を洗います。
実際に洗ってみるとわかるのですが、塗装は完全に剥がれているものの、雑巾で拭いてみると白っぽい塗装のようなものが付着していることが分かります。

白く汚れている意外と雨戸を洗う作業は長引くので、気温が20度ぐらいの春(4~5月)に行うのがベター。

塗装

ペンキを塗っていく実は私は若い頃、イラストを描く仕事をしていました。が、子供の頃から絵の具を塗るのが苦手だったんですよね~。なんというか筆の使い方が下手なんでしょうね。
仕事ではエアーブラシで塗ることが多かったので、プロになっても筆による色塗りは苦手です。

ムラになる実際に塗ってみると、驚くほどムラができやすいです。
感覚的ですが、若干水で薄めたほうが塗りやすい気がします。

2度塗りした出来上がった状態。2度塗りしましたが、かなりムラが多いです。が、まぁ、実際は近づいてみないとわからないレベルなので、これ以上手を加えないことにしました。

効果

遮熱塗料を塗った雨戸を閉め切った部屋

外の気温40.2度 室温35.1度まずは遮熱ペイントを塗った雨戸の部屋の温度。
外の気温は40.2度
室内温度は35.1度でした。なお、雨戸はすべて閉め切っています。

遮熱ペンキを塗った雨戸の温度遮熱塗料を塗った雨戸の裏側の温度は・・・

38.4度38.4度でした。
遮熱ペンキを塗ってもかなり温度が上がるようです。
※ 直射日光があたっている部分の裏側です

なにも塗っていない雨戸

ペンキを塗っていない方の室温こちらは雨戸になにも塗っていない塗装が剥げた雨戸の部屋の気温。
こちらももちろん雨戸は閉め切った状態。
36.0度でした。

遮熱ペンキを塗った雨戸の部屋と塗っていない部屋との差は、だいたい1度ぐらいでした。
何だ、あまり違わないじゃないか・・・と思うかもしれませんが、雨戸自体の温度は・・・

ペンキを塗っていない雨戸の温度なにも塗っていない雨戸の裏の温度は・・・

44.6度44.6度でした。
なんと遮熱ペンキを塗った方(38.4度)との差は、6.2度もありました。
遮熱ペンキは最大18度もの差がつくと記載されていましたが、あながちうそではないかもしれません。

遮熱カーテンを閉めればさらに効果的

カーテンの温度は34.6度実際には遮熱ペンキを塗った雨戸を閉め、更に遮熱効果のあるカーテンを閉めています。
カーテンの温度は室内(35.1度)とほぼ同じ34.6度でした。

雨戸の表面温度を比較してみた

遮熱ペンキを塗った雨戸の表面温度

遮熱ペンキを塗った雨戸の表面温度今度は表面温度を測ってみました。

39.6度遮熱ペンキを塗った雨戸の表面温度は、39.6度でした。(外気温40.2度)

ペンキが剥げた雨戸の表面温度

塗ってない方の雨戸の表面温度続いてなにも塗っていない方の雨戸の表面温度は・・・

塗っていない雨戸の表面温度なんと49.0度もありました。

クリーム色の遮熱ペンキの表面温度

クリーム色の表面単に白いペンキだから表面温度が低いんじゃないの?と思われるかもしれませんが、クリーム色の遮熱ペンキを塗った雨戸の表面温度は、38.2度でした。
なので遮熱ペンキを塗ると表面温度自体が低くなるようです。

ベランダは打ち水をすべき

ベランダの表面温度最後にベランダの表面温度を計測してみました。
白いので光を反射してそれほど暑くないかな・・・と思いましたが・・・

58.0度なんと58.0度。
裸足で歩くと暑い!いや、熱い!!!!
2階が熱いのは、このベランダの熱が伝わってくるからかもしれませんね。

熱放射に注意

部屋の温度は26度なのになぜかジリジリ肌が暑いと感じる時、ありますよね。
これは熱放射による肌の表面温度の上昇が原因かもしれません。

物体表面の原子からは、物体の 温度 に応じた波長の 電磁波 が放出されています。逆に原子が電磁波を受け取ると、その電磁波を内部エネルギーに変換し、物体の温度が変化するという性質があります。

熱放射, 熱放射とは | もっと知りたい! 熱流体解析の基礎 | ソフトウェアクレイドル

夏の昼間は雨戸を閉めておく

放射率が低いと放射熱による影響を下げるらしく、金属は放射率が低いらしい。なので真夏の昼間は雨戸を閉めておいたほうがベター。
更に遮熱性の高いカーテンで窓を覆っておいたほうが、エアコンの効きは良くなると思います。

8月の最高気温と電気代以前、8月の気温とエアコンの電気代を公開しましたが、このときも遮熱性の高いカーテンで窓を覆っていました。
雨戸も閉めない、カーテンもしてない状態であれば、もっと電気代がかかっていたかもしれません。

今回使用したもの

本来は屋根に塗るペンキらしいのですが、流石に屋根を塗るのは厳しかったので、雨戸どまりにしました。。。
機会があったら雨戸も塗り直したいですね。うちは平屋根なので素人でも塗ることは可能だと思います。

関連ページ

最終更新日 2019-07-28 18:31

 

twitter Facebook はてブ LINE pocet

Sponsord Link

 

投稿日:2018-07-31 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理

カテゴリー

同じカテゴリーの記事