電波時計が受信できない?JJYシミュレーターで時刻合わせ

安い小型の電波時計だと、室内ではうまく電波を受信出来ないことが多いのですが、JJYシミュレーターというアプリを使って時刻を合わせてみました。

home HOME about About this site Mail Mail

電波時計が受信できない?JJYシミュレーターで時刻合わせ

最終更新日 2021-05-15 13:40

twitter Facebook はてブ LINE pocet

 

私の自宅は鉄筋のプレハブ構造のせいなのか、安い小型の電波時計は窓際においていてもうまく電波を受信できません。目覚まし時計や壁掛け型の時計だと、割と受信してくれるのですが、小型のタイプは全くダメ。そこでなんとか室内でもうまく電波を受信できないか、あれこれ試してみました。

Sponsored Link

 

目次

電波時計とは?

そもそも電波時計とは?電波時計とは、標準電波(標準周波数法事電波:標準時と周波数の国家標準または国際標準として政府機関等が送信している電波のこと)を受信して、自動で時刻を合わせる時計で、歴史は意外と古く、1985年にはドイツで置き時計として発売されていたそうです。
日本では現在の電波時計とは仕組みが違うのですが、ラジオ受信機を内蔵し、正午の時報に合わせて時刻を補正する製品は、1970年台にはあったそうです。

日本では「おおたかどや山標準電波送信所」(福島県田村市)と「はがね山標準電波送信所」(佐賀県佐賀市と福岡県糸島市の堺)の2つの送信施設があります。
おおたかどや山標準電波送信所では、40kHz。はがね山標準電波送信所では60kHzの周波数が使用されています。
関東では「おおたかどや山標準電波送信所」から発信された電波を受信しているわけですが、首都圏内であればほぼ300キロ以内と割と近距離。電波発信所から発信された電波は、半径1000キロまで届くと言われているので、関東であればほぼ受信可能エリアになります。
名古屋と大阪間が、「おおたかどや山」「はがね山」どちらからもだいたい同じぐらい離れていて、500キロ程度になります。

ただし、電波は非常に微弱で金属や厚いコンクリートでさらに弱められてしまうので、関東に住んでいても室内だと電波をほとんど受信しないという悩みを抱えている人も多いと思います。

電波時計を受信させるコツ

窓を少し開ける室内では受信できないと嘆いている人は、まず関東であれば北側の窓を少し開けて、写真のように時計を置いてみてください。

電波受信ボタン電波時計には強制的に電波を受信させるボタンがあるので、ここを押します。
なお、説明書をなくしてしまった、とか、電波受信ボタンがどれかわからない、という場合は、電池を抜いてからもう一度電池をセットしてみてください。
たいてい時刻がリセットされ、電波の受信が開始されます。

外だと電波を受信できる一番正確なのが、屋外に放置しておくこと。ただし注意点として、屋外であっても電波の受信状況がMaxでないとうまく受信できません。

電波のアンテナがMAX電波時計の液晶タイプでは、電波の受信レベルをアンテナの数でわかり易く表示されますが、受信状態時、このアンテナの数が3本(MAX)でないとうまく時刻を合わせることが出来ません。

夜中2時が狙い目

大抵の電波時計は、夜中の2時になると強制的に電波を受信するようになっています。その後、3時、4時の3回ぐらいを受信可能状態にすることが多く、この時間に屋外などに置いておくとたいてい時刻を性格に合わせてくれます。

電波塔からの距離は関係ある?

電波塔からの距離は受信のしやすさに関係あるのでしょうか?私の友人は福岡に住んでいて、佐賀県佐賀市富士見町から80㎞程度しか離れていません。彼女に電波時計について聞いてみたところ、室内にある電波時計はたいてい毎日受信している、と言っていたので、やはり距離が近いと受信しやすいのかもしれません。
電波塔から発生する電波の周波数は、40kHzか60kHzと比較的周波数が低いので、障害物には強いはずです。
* 携帯電話の周波数の単位はG(ギガ)Hz

電波塔停止中か確認

送信情報をチェックする屋外においても全くアンテナの受信レベルが最大にならなかったり、うまく時刻が合わない場合があります。
理由として考えられるのが、雷により停波している可能性です。電波時計の電波を発信している巨大アンテナは雷に弱いらしく、夏は頻繁に停波する可能性があるようです。
なのでうまく受信できないなぁ。と思ったら、公式ページで確認してみるといいかも。
NICT 日本標準時グループ

JJYシミュレーターアプリで合わせる

JJEmulator実はiPhoneやアンドロイドのアプリで電波時計の電波を擬似的に発生させ、電波が届かない場所でも時刻を合わせることが出来ます。

iPhone:JJY Simulator
アンドロイド:JJYEmulator

音量を最大にするアプリを立ち上げ、スマホのボリュームを最大にします。
モスキート音でピー、ピーやプツンという音がスピーカーから聞こえてくるはずです。

なお、周波数選択ができるので西日本に住んでい場合は、「佐賀県佐賀市富士町」の60kHzを選択してください。

スマホの上に時計を乗せるスマホの上に電波時計を乗せます。
この時受信強度を示すアンテナのマークが最大値の場所を探してください。1~2個程度のアンテナのマークだとうまく受信できません。

電波強度がマックスの場所を探す別の時計ではこの位置でアンテナがマックスになりました。

ヘッドフォンのコードで代用

電波時計の下に敷くヘッドフォンのコードでもアンテナもどきを作成できますが、やはり最大の場所を探すのが難しいのでそれぞれ試してみてください。

電波のアンテナがMAX注意点として、受信レベルが最大になっていないといくら待っても受信できない点。
いつまでたっても時刻が合わない場合や、電波受信が終わらない場合は、位置を確認してください。

大体うまく受信できれば、2~3分で受信完了。時刻が正確に反映されると思います。

AMラジオ室内アンテナ

スマホとJJYシミュレーターだけでも受信させることが出来るのですが、電波強度が最大の場所を探すのが難しいです。

AMラジオ室内アンテナそこで、Amazonで購入したAMラジオ室内ループアンテナを利用するともっと確実。

スマホのイヤフォンに接続使い方は一緒。スマホでJJYシミュレーターアプリを立ち上げ、室内アンテナのイヤフォンジャックをスマホに差し込むだけ。

電波が届く位置を探すヘッドフォンのコードを利用していた時は、電波が最も強い場所を探すのに苦労しましたが、このAMアンテナはすぐに見つかります。また、電波が安定しているのも特徴。

時刻があった2~5分ほどそのまま放置していると、電波時計の時刻が正確なものに修正されました。

ヘッドフォンのコードを利用した場合

動画ではうまく受信場所を見つけたように写っていますが、実際には探すのにかなりの時間がかかりました。(笑)

GPS時計やWi-Fi時計

iPhoneなどのスマートフォンは、時刻合わせの設定がどこにも見当たりません。iPhoneなどはインターネット上から時刻をバックグラウンドで合わせているので、Wi-Fiやモバイル通信ができる状況であれば、勝手に自動で時刻を合わせてくれます。

また、GPSにも時刻のデータが含まれているので、標準電波に限らず正確な時刻に合わせる仕組みは、意外と多いようです。

GPS時計

GPS時計部屋には3台の電波時計があるのですが、室内だと受信しにくいためGPS時計を追加で購入してみました。
いいです。これ。室内でもバッチリ。

ただ、少し大きいかな・・・。リビングなどではいいと思うんですが、私の小さい部屋では大きすぎます・・・。

電波発生機

こちらはインターネット(有線LAN接続)から時間を取得し、電波時計で使われている電波を擬似的に発生させて、室内の電波が届きにくい場所でも受信させることが出来る電波発生機です。

ただ、電波の発生範囲が狭いらしくて、電波時計のすぐ近くに置かないとだめっぽい。。。

電波時計がずれる

電波時計は手軽で常に正確な時刻を刻む理想的な時計なのですが、どうもしょっちゅう時刻がずれる気がします。
目覚まし時計のようなある程度大きい電波時計は、室内でも簡単に電波を受信できて、常に正確なことが多いのですが、小型の電波時計などは室内だと受信できないことがあり、上記で紹介した方法で月1回の割合で電波を受信し、正確な時刻に合わせているのですが、1日経つともう数秒ずれているんですよね。

もっと手軽なWi-Fi時計とか出てこないかなぁ。

関連ページ

最終更新日 2021-05-15 13:40

 

twitter Facebook はてブ LINE pocet

Sponsord Link

 

最終更新日 2021-05-15 13:40 / 投稿日:2016-08-03 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理

カテゴリー

同じカテゴリーの記事