格安 専用レンタルサーバーを借りてみた!
Last update 2012/10/21 23:28
私はサイトをいくつも管理しているのですが、今まで「共有サーバー」と呼ばれる一般的なレンタルサーバーを利用していました。
そのうちの一つがロリポップ!。
私のように割りと個人の割りにハードに使う人でも、1ヶ月60GBのスペースで525円とすんごい安い。
しかもPHPやFTP、メール関係も価格の割りに自由で、なにより説明ページがかなり詳しくて初心者でも設定がしやすいこと。
特にWebDAVに対応しているので、ファイルの編集などもすごく楽です。
重い!
ところが、最近すごく速度が遅く、ページが表示されるのに数十秒かかっていたんです。
左の画像は9月の某日、共有サーバーの頃、ページの表示にかかった時間の平均時間を遅い順に並べたもの。
なんと最もページの表示に時間がかかったページは、平均113秒もかかっている・・・。
せっかくの訪問者もページが表示されるのに2分近くかかったら、閉じたり他のサイトへ行ってしまいますよね。
他にも50~70秒ぐらいかかっていたページがゴロゴロしていました。
共用サーバーでの平均ページ表示時間は、なんと30.56秒。
たしかに私のサイトは画像が多く、ページが完全に表示されるには時間がかかるのですが、遅い!
夜間になるとサーバーの負荷はピークになり、ページが表示されないことも・・・。
専用サーバーに変えたら
あまりにも遅いんで、専用サーバーに変えてみることも検討しだしました。
で、左の画像はカゴヤ レンタルサーバーに変更後のサイトのページ時間で遅い順に並べたもの。
一番遅いページは31秒ほどかかっていますが、それ以外は10秒台。先ほどと偉い違いです。
7~8分の1ぐらいに高速化。
すべてのページの平均表示時間はなんと5.17秒。
先ほどの6分の1です。
画像をアップロードしていても速い速い。(笑)
専用サーバーは高い!
専用サーバーとは、サーバー1台を丸々一人で借りられるレンタルサーバーのこと。
一般的なレンタルサーバーは、1台を複数のユーザーが借りる共有サーバーと呼ばれるもの。
そのため、回線速度も速いしCGIやPHPといったプログラムの実行も、非常に速いです。
とは言っても専用サーバーだと、毎月数万円かかってしまいそうだし・・・。
そこで価格比較サイトなどで検索してみると、やはりたいていの専用サーバーは1万から3万。
大規模サイトにも耐えられるようなサーバーだと数十万規模の価格。
が、カゴヤ レンタルサーバーというレンタルサーバーが提供する専用サーバーは、なんと月々3,864円から借りれるらしい!?
他にもいろいろ安いところがあるんじゃないかと思ったんですけれど、今のところ一番安いのはここぐらい。
以下、専用サーバーで安い順に並べてみました。
月額料金 | 初期費用 | スペック | |
カゴヤ レンタルサーバー | 3,864円 | 9,450円 | Atom N450 1.66GHz メモリ2GB HDD 160GB |
BULK SERVER | 5,800円 | 0円 | Atom メモリ2GB HDD 500GB |
PROX SYSTEM DESIGN | 6,000円 | 21,000円 | Atom450 メモリ2GB HDD 500GB |
1000SERVER | 6,800円 | 30,000円 | Atom N450 1.66GHz メモリ1GB HDD 160GB 回線10Mbps共有 |
たいてい初期費用がかかってしまうんですけれど、カゴヤは初期費用もまあ、若干安めでトータル的な料金としてもいいんじゃないかな。と思います。
一応、個人の趣味で立ち上げているサイトばかりなんで月々にかけられる料金にも限度があるし・・・。
カゴヤの月々3,864円というのは12ヶ月分を一括で先払いした時の料金。
合計で5万5818円かかりました。
なんか合計金額をはじめてみたときは、高っ!!なんて思いましたが、まあ、一度は念願の専用サーバーを借りてみたいという願いも叶ったので、気にしない、気にしない。
さて、私は自宅サーバーももう7~8年前から立ち上げていて、独学ですがサーバーの知識はあるんですけれど、それでもはじめてのことだからちょっと本当にうまく設定できるのかなぁ。なんて思っていましたが、すんなりできちゃいました。(笑)
本当は1週間ぐらいかけて移行しようかな。なんて思っていたのですが、申し込んだ翌日にはサーバーの移転が完了。
共有サーバーから専用サーバーへ運営を変更しました。
もう、1~2週間ほどたつのですが、快適快適。
ただ、いくつか今まで借りていた(というか今でも借りていますが)ロリポップとの違いもわかってきたので、設定の仕方を含めこのサイトで紹介していきたいと思っています。
スペックについて
スペックなんですが、今までサーバーマシンというとペンティアムとか当時の最高性能のCPUが使われていることが多いんですけれど、Atomのような安くて低性能なCPUを使っているところは多いようです。
実は私も自宅サーバーでAtomで公開しているのですが、性能的にはまったく問題なし!
というか昔はVIA C3という超マイナーなCPUを搭載した自作パソコンをサーバーにして使っていたのですが、Atomはその頃に比べれば雲泥の差。
またサーバー程度の運営であればCPUの性能はほとんど関係なし。
CGIやPHPをバリバリ動かすようなサイトであれば多少は関係してくるのかもしれませんが、1日のアクセスが10万以下程度であればAtomで十分。
WordPressやDBなど
ただ、WordPressやMovable Typeのようなブログ構築システムや、DBなどを使う場合はロリポップのほうが説明やマニュアルが豊富で使いやすいです。
特にロリポップはボタンを押してくだけでインストールできるシステムも用意されているので、そういったプログラムなどを使ったり、データベースを使う場合はロリポップのほうが向いている気がします。
特に初心者はいきなり専用サーバーを借りるのではなく、一旦、私のように自宅サーバーをたちあげてみて、経験を積んでから行ったほうがいいかもしれません。
当サイトではなるべく初心者にもわかりやすいようにロリポップやカゴヤのサーバー設定の方法を紹介していきたいと思っています。
関連ページ
Yahoo!ブックマークに登録 | にほんブログ村 家電・AV機器 | | |