SSD速度と注意点

インテルのSSDを購入しました。最も人気が高いインテルのSSD。東芝製のSSDと速度を比較してみました。寿命も長く高速。HDDとのベンチ比較も乗せています。

 
 

Home  About this site  BBS  Mail  Link

 
 

SSD速度と注意点

 

 

Last update 2012/08/11 19:59

Windows7でパソコンを自作。
内蔵記憶ディスクとして、インテル SSDを購入しました。
実は、WindowsXPの時からSSDは使用していたのですが、速度と無音、そして温度上昇がない点が気に入って、Windows7のパソコンを作るときはSSDにしようとはじめから決めていたのですが、雑誌を見ているとSSDは時間の経過と共に速度が落ちるらしい!!?
そういえば確かに最近はWindowsXPパソコンも、起動やアプリの立ち上げがインストール時に比べはやくなくなった気が・・・・。
さっそくベンチマークで速度を測ってみました。

古いSSDは遅くなる!?

東芝 THNS064GG2BBAA

WindowsXPパソコンで使用しているドライブは、東芝のTHNS064GG2BBAA
この東芝のSSDは、2009年に購入した製品で当時ようやく大容量SSDの価格が下がってきた頃購入し、WindowsXPをインストールしたのです。
さて、2011年12月現在の速度は・・・・

東芝 THNS064GG2BBAA
左がCrystalDiskMarkを使ったベンチマークの結果。
ん?なんかこんな遅かったっけ・・・?
たしか購入したときは200MB/sぐらいでていた気が・・・・。

他の人のベンチマークはどうだろう?と思ってネットを調べてみると・・・

SSDN-ST64P (Toshiba THNS064GG2BBAA) 画像とベンチ 追記回数1

見せてもらおうか!東芝製SSDの実力とやらを!!~レビュー:アイオーデータ製SSD、SSDN-ST64B

どちらも200MB/sを超えている!
特に書込(Write)の速度の差がすごい。
当方のベンチマークは78.89MB/s。
他の人は150MB/sぐらいでてる。
でも、うちのパソコンも購入当時はそれぐらいの速度だった気がするんだよなぁ。

とにかくこれでSSDは、初期速度は速いけれど時間が経過(うちでは2年)と共に速度が落ちることがわかりました。
で、雑誌によると速度だけでSSDを選んでしまうと、あとで後悔するらしく、ベンチマークでダントツに高速なSSDでも、数ヶ月も使っているとたいした速度が出なくなるらしい。
その中でもインテルのSSDは、高速と共に寿命も長く、時間が経過しても速度がそれほど落ちないらしい。
というわけで今回ちょっと高額でしたけれど、インテルの510 Series SSDSC2MH120A2K5を購入しました。
120GBにしたのは、WindowsXPの時64GBのSSDを購入したのですが、WindowsXPですらプログラムを色々インストールしてしまうと容量がかなり圧迫されてしまったから。
Windows7はXPに比べディスク使用量が多いらしいので、それをふまえて120GBにしました。
データ等はHDDに保存するつもりなので、このぐらいの容量でOKだと思います。

インテル 510 Series SSDSC2MH120A2K5

さて、インテルSSDの威力を。

インテル 510 Series SSDSC2MH120A2K5
これが510 Series SSDSC2MH120A2K5のベンチマーク結果。
す・・・すごい・・・。
読み込み速度が400MB/sを超えていますね。
Windows7は、起動自体が速くなった。といわれていますが、起動がものすんごい速いです。

パフォーマンスの情報とツールで7.8
Windows VISTAから搭載された「パフォーマンスの情報とツール」で調べてみると、ディスクの転送速度が7.8

8ヶ月後のベンチマークこちらは8ヶ月後の同じSSDのベンチマーク。
若干低くなっていますが、まだまだ高速ですね。
ただこの速度に慣れてしまったせいか、速い!って感動は全くなくなりました。(笑)
速いのなぁ?
って感じです。
正直、速度の観点から言うとSSDはたしかに速いものの、容量の点でHDDに劣るので、もう1台、データ保存用のHDDが必要だと思います。
ただ、速度以上にSSDは寿命でHDDに勝ると思います。
先日、外付けHDDを足で引っ掛けて倒してしまいました。それほど衝撃があったわけではないと思ったのですが、ぶっ壊れました。(笑)
SSDの方はケーブルに繋いだまま固定せずにケーブルでぶらんぶらんしているのですが、扇風機の風でケースにカタカタぶつかっていてもびくともありません。
なので、WindowsをSSDにインストールして、データはHDDに保存。で、常にブルーレイ等でデータをバックアップしておくのが、長持ちさせるコツだと思います。
ちなみにHDDに保存していた動画はすべて消えました・・・。

Hitachi HDS721010CLA332

さて、まだまだSSDはマイナーな存在。
ほとんどのパソコンで搭載しているHDDの場合はどれくらいの速度なんでしょうか?
日立のHDDのHitachi HDS721010CLA332で計測してみました。

Hitachi HDS721010CLA332
これが日立のHDS721010CLA332のベンチマーク結果。
先ほど計測した東芝の2年経過したSSDとそれほど変わらない結果に・・・。
これなら安くて大容量なHDDを購入した方がいい気が・・・。

HDDは、パソコンのパーツでも寿命が短い部類なんですけれど、日立は割とHDDメーカーの中でも評判がいいので購入してみました。
でも、あんまり日本製だからとか関係ないかな。って気がします。
実際、もう調子悪いし。
サムスンのHDDも2台購入しましたが、1台は1年経過しても問題なし。が、もう一台はちょっと不調。

ネットブック

Eee PC 900-X
おまけとして数年前安価なノートパソコンとして爆発的にヒットしたネットブックのEee PC 900-Xのベンチマーク結果を乗せておきます。
確か29000円ぐらいで購入したような記憶が。
このネットブック、当時としては珍しくSSDが搭載されていました。が、当時の性能はたったこれだけ・・・・。
CPUもAtomで、安かろう悪かろうを地でいく製品でした。
あまりに遅いんで、友達にあげちゃいました。

SDカード

SDSDX3-016G
ネットブックは容量自体も少ないので、超高速なSDカードを購入して、データはそちらに保存していました。
左の画像は高速なSDカード、SDSDX3-016Gのベンチマーク結果。
高速といわれたものの、SSDやHDDに比べるとおそい・・・。遅すぎる・・・。
当時はこんな結果でも速い!なんて言ってたんです。。。
超高速SDHCカードとSSDの速度比較

SSDとHDDの比較

2年程SSDを使ってきて気がついた点とHDDとの比較をまとめてみます。

  • SSDの利点
    • 高速
      HDDに比べて2倍程高速
    • 容積が小さい
      HDDに比べ10分の1ぐらい
    • 温度上昇がほとんど無い
      これが最も利点かも。HDDは、60度近くまで上昇します。
    • 駆動輪がないので壊れにくい
      安心して衝撃を与えられる(笑)
  • SSDの弱点
    • 容量が少ない
      いまだに64~120GBが主流。HDDは、1~2TB。
    • 高価
      HDDの2倍ぐらいの価格。だいたい16000~
    • 速度が低下する
      時間と共に速度が低下するようです

寿命は?

SSDは、書込を何度も行っていると書込が行えなくなる。といった寿命があります。
が、今までの経験上、HDDは1~2年しかもたなかった(もう15台ぐらい買い換えました)ので、どちらかというと寿命自体はSSDの方が長い気がします。
特に2011年の夏、部屋の温度が上昇したせいか、HDDが3台程いかれました。
そういう点を考慮しても、OSにはSSDの方が向いているんじゃないかと思いました。

関連ページ