Surface Proでカメラを使うには
Last update 2018-03-19 07:54
Surface Proにはインカメラだけでなく、背面カメラも搭載しているので、スマホのように写真を撮影したり動画を撮影することも出来ます。
画質はiPhoneなどに比べるといまいちですが、撮影した写真をペンや画像加工ソフトを使って、すぐに加工できるので意外と使えます。
Sponsored Link
目次
Surface Proのカメラの起動方法
Surface Proの背面を見ると、ちゃんとカメラが搭載されています。その隣の小さな穴はマイクです。
スタートボタンをクリックしたら、そのまま「カメラ」と入力します。
もしくは「すべてのプログラム」を表示させ、「か」にある「カメラ」でも同じです。
頻繁に使うのであれば、この「カメラ」を右クリックし、「タスクバーにピン留めする」を選択してください。
タスクバーにアイコンが追加されました。
以後はこのアイコンをクリックするとカメラが起動します。
ちなみにこの「カメラ」アプリは、Surface Proだけでなく、Webカメラを繋いであれば使用することが出来ます。
Windows のカメラの使い方と設定
シャッターと動画撮影
カメラアプリの右側にあるのがシャッター。その上が動画撮影モードへの切り替えボタン。
下側はパノラマ写真モードへの切り替えボタンです。
ピントが合っている部分にこのように四角いラインが表示されます。
別の部分をクリックすると、このように先程までピントが合っていた部分がぼやけ、暗くなりました。
写真の設定
中央上部にある○で囲った部分をクリックすると、写真撮影のいろいろな設定ができます。
設定できる項目は、左から「ホワイトバランス」「フォーカス」「ISO」「シャッター速度」「明るさ」。
このうちよく使いそうなものとしては、「ホワイトバランス(WB)」か「明るさ」でしょうか。
設定項目をクリックすると、シャッタのまわりにこのような半円が表示されます。
例えば「ISO」の設定の場合は、「ISO」と記載された○が表示されるので、この丸を半円に沿って上下させると、数値を変更できます。
セルフタイマー
Windowsのカメラにはセリフタイマーが標準で付属しています。
ここをタップするとオン、オフを切り替えることが出来ます。
HDR
Surface Proのカメラアプリでは、「HDR」もオン・オフできるようです。ただ、実際に使ってみましたが、それほど効果ありませんでしたが・・・。
HDRについては、スマホのカメラにあるHDRとは?を参考にしてください。
望遠
デジタルですが、望遠機能もあります。
デジタル的に拡大しているだけなので、望遠すると画質が荒くなります。
画質の設定
画質などの設定もできます。
カメラアプリの右上のダイヤルの部分をクリックします。
「写真」の「縦横比」で、写真の画質(ファイルサイズや縦や横の大きさ)を選択できます。
Surface ProのカメラはWebカメラと違い、かなり高画質っぽい。
ちなみにロジクールのWebカメラの写真のサイズはこんな感じ。最大でも5.0MPまでしか選択できないので(Surface Proは8.0MP)、いかにSurface Proの方が画質がいいかがわかります。
なお、写真に位置情報を付加させることも出来ますが、SNSなどにそのままアップロードしてしまうと、居場所が特定されることもあります。
その場合は、「関連設定」で位置情報をオフにしてください。
保存先
カメラで撮影した写真や動画は、「PC」の「ピクチャ」の「カメラロール」に保存されます。
Surface Proのカメラの画質
最後にiPhone搭載のカメラと画質を比較してみました。
左がSurface Pro 4の背面カメラ。右がiPhone Xの背面カメラです。
パット見た感じ、Surface Proはautoホワイトバランスがあまりいい出来ではないようですね。
それと全体的にコントラストが弱いです。この大きさだとあまり違いがわからないかもしれないので、拡大して比較をしてみます。
屋外だとディスプレイが見えない
カメラの画質に関してはSurface Proはおまけ程度として考えるべきかもしれません。
というのも、昼間明るい場所だと、Surface Proのディスプレイはほぼなにも見えません。(笑)
シャッターがどこにあるのかすらわからないレベル。室内の写真を取るのなら構わないのですが、屋外の写真を取るようには出来ていないようです。まぁ、重たいのでカメラとして使うのもどうかと思いますが・・・。
ただ、インカメラの方は、ロジクール製の超高画質Webカメラよりずっときれい。
Skypeやハングアウトでビデオ通話なんぞしようものなら、毛穴まで見えてしまいそうな勢いなので注意したほうがいいです。
Surface Proのカメラの利点
Surface Proのカメラの利点としては、撮影してすぐに編集できる点でしょう。
iPhoneやスマホなどで撮影しても、写真に文字を入れたり、高度な編集などする気は起きませんが、Surface Proはその点、パソコンなので得意中の得意です。
特にペンがあればもっとユニークな使い方ができるでしょう。
このように撮影した写真をSurfaceペンで文字などを書き込んだり、画像加工ソフトでマウスを使って精細に編集したり・・・・と、今までのようにSDカードをパソコンに差し込んで・・・という手間が省ける点が、Surfaceのカメラの最大の特徴ではないでしょうか。
Windows標準搭載の「フォト」というアプリを使うと、Surface ペンで書き込んだ文字やイラストがアニメーションとして表示されます。
関連ページ
- iPhoneとAndroid カメラ画質の比較
- スマホのカメラにあるHDRとは?
- iPhoneのビデオカメラを比較
- iPhoneのカメラとコンデジの比較
- コンビニで写真など印刷するアプリ
- パソコン無しで写真や画像をバックアップする
- LINEで動画を送る方法
最終更新日 2018-03-19 07:54
Sponsord Link
投稿日:2018-03-19
|
|
|